実家に帰るといつも・・・

だいたい私の実家帰省ライフは決まっている。
今更ながらに自分の育った環境がいかに幸せな所だったかを噛み締めるように所謂観光地へ行ってみる。子供だった当時はその風景が当たり前で、はやくこんなところから出て行きたいなんて思っていたのに、東京、愛知と渡り生活して、都会も田舎も経験して実家の長野安曇野がいかにすばらしいかを知った気がする。
FUJI finpx z01
ヴィレッジ安曇野という施設。ガラス工房があって綺麗な水が流れている憩いの場所。この水はわさび畑へと流れている。
FUJI fin pixz01
梟が有名だとかそうでないとか・・・(曖昧)
FUJI fine pixz01
安曇野ワインも有名デス(地元では笑)
FUJI fin pixz01
空気が澄んでるんだよなあ安曇野
FUJI fine pixz01
これは全国的にも有名な「道祖神」子供のころはそんなすごいものだって知らなかったから落書きしてた気が・・・(笑)
FUJI fine pixz01
安曇野には有名な彫刻家がいたらしい

夜になると決まって中学時代の友人と遊びに行く。
飲み会やったりカラオケいったり。でもそんなのはたまにだけで、伝統は麻雀!
FUJI fine pixz01
いつもの大親友シショーとタイチです
FUJI fine pixz01
こちらはキヒロ。私を合わせて4人で徹満デスw
あとヒトシとかアッチャンも後ほどでてくる・・・かな?(笑)
FUJI fine pixz01
こんな風景です
FUJI fine pixz01
そして朝方自宅に戻る。この空気がまたいいのだ